今年も残すところ1週間弱。
普段あまりお寺巡り等には縁がないのですが、何となく年内に行っておきたいと思っていた南房総最古のお寺「石堂寺」へ。
それが、今まで半ば観光地化したようなお寺にしか行くことのなかった自分には衝撃!
およそ室町時代~桃山時代に建立された赴きのある建物がそのままで、一気に当時へとタイムスリップさせられ、建物の多くが国~市の文化財に指定されているのが良く分かります。
中でも、「波を彫らせたら天下一品」と言われた安房の名工「波の伊八」の彫刻作品は圧巻。
自分はこうした文化財等には全く疎い方でしたが、素人ながらにその迫力と繊細さに圧倒される。
※撮影不可なので是非直接見て下さい!
この衝撃を受けて、そう言えば…と思い付き当施設より車で10分程の近さの「勝善寺」へと🚙
行ってみると、こちらも「見返り美人」で有名な菱川師宣の没年の根拠となった過去帳が発見された逸話を持つお寺であったり、本堂には波の伊八・武田石翁と共に「安房の三名工」と称される初代「後藤義光」の素晴らしい彫刻も…
どちらも、本堂等一部わんちゃん🐕不可のところもありますが、観光地化されていないお寺であるがゆえ、人でごった返すこともなく、お連れ様と交代でわんちゃんの面倒を見ながら、古い建物や文化財等をゆっくりと堪能できます。
コロナが終息し、各地でオーバーツーリズムが問題となる中、こうした旅行・観光のあり方、おすすめですよ~☺️