自家焙煎珈琲
スペシャルティコーヒーについて
お米だったら、「新潟県魚沼産コシヒカリ 生産者○○○」というように、生産地域や品質、更には生産者まで見えるような良質なお米を選びたくなりますよね。
同じように、コーヒーの世界でも生産地域や生産環境、更には生産農園等まで明確で、素晴らしい風味特性を持つコーヒーが「スペシャルティコーヒー」として高く評価されております。
当店では、その中から特に「栽培期間中農薬・化学肥料不使用」のコーヒー豆のみを厳選。高品質のコーヒーの風味特性を引き出せるよう、手作業で欠点豆を取り除き(ハンドピック)、小型焙煎機にて丁寧に焙煎しております。
日本から遠く離れた国で、栽培期間中農薬・化学肥料不使用で大切に育てられたスペシャルティコーヒーの香りと味わいを、是非お楽しみください。

施設内のCafe&Barのコーヒーはご自由にお飲み頂けます。また、施設から車で約1~2分にある商業施設「HEGURI HUB」内の人気飲食店「ごはん屋 伊予」でもご提供、および珈琲豆の販売を行っておりますので、お土産にもどうぞ。
現在使用中のコーヒー豆
ウガンダ ブギス エルゴン オーガニック農園 ティピカ
同農園は、ウガンダの東部に位置する「マウント・エルゴン(標高4,321m)」の麓にあります。標高1,800m以上、年間平均気温22℃、年間降水量1,100mmと、アラビカ種のコーヒーの栽培に最も適した環境の中で、栽培期間中農薬・化学肥料不使用で大切に育てられたコーヒーです。
芳醇な香りとコクを持ちながら、このコーヒーの最大の特徴はその「クリーンさ」。淹れたてから冷めていくどの段階においても、スッキリとした口当たりをお楽しみ頂けます。

◎生産環境データ
生産国:ウガンダ
生産地:ブギス マウントエルゴン地区
農園等:オーガニック農園
標 高:1,800~2,000m
等 級:AA
品 種:ティピカ
精選方法:ウォッシュド
栽 培:栽培期間中農薬・化学肥料不使用
焙煎度合:中深煎り